忍者ブログ
薬局実務実習2011。 日本一厳しいと評判の薬局実務実習に堪える薬学生のブログ。最後まで更新できるのか?!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


昨日の「パップ」「テープ」の違いの中で話のひとつにあった↓

「モラースパップ」は筋肉痛に使用できる記載がありますが、腰痛症に使用できる記載はありません

「モーラステープ」は筋肉痛に使用できるという記載がありませんが、腰痛症には使用できる記載があります

↑という文章が間違っていたので、ここで訂正します(>_<)


昨日の時点で私は「今日の治療薬2011」と言う本を見てましたが、編集されたのが2011年1月だったのです。

そして久光製薬さんのHPを見てみると、1ヶ月後の2011年2月にモーラステープの効果、効能に筋肉痛にも使用できるという改訂がなされているではありませんか(@_@)


ですので
モーラステープは、筋肉痛、腰痛症にも使えて
モーラスパップは筋肉痛の方しか使えません。


この内容を読んで

「パップ」とか「テープ」とか、よくわからんけど、どっちでも貼っとけば筋肉痛に効くだろ!!


っと思う人もいるかと思いますが、私が使えるとか、使用できると言っている表現は保険がきくという意味で使っています!


実は効果・効能の項目に載った症状は、その症状の治療をする目的でこの薬を使うなら保険がききますよ!
ってことをあらわしているんです☆

厳密に言うと、モーラスパップを腰痛症の人が使う場合、貼って痛みは取れるかもしれないけど、保険はききません(汗)

実際は医師の判断で色々使い方がありますけど、厳密に言うとそういうことになるんです。

薬の効果が効く!と保険がきくは必ずしも同じとは限らないってことになりますねー(>_<)ゞ

だから各製薬会社は同じ製品でも幅広く使用してもらうために、どんどん効果・効能を増やそうと努力することに繋がるようです♪


なんだかモーラスの宣伝ばかりしてるようですが、実習で勉強になったことを書いてるだけですので(笑)


あ!それと貼付剤の話ばかり続きますが、同じ製品でも6枚入りと7枚入りの製品があることを知りました( ̄∇ ̄)

薬の成分が全く同じで、1つのパックに6枚入ってるか、7枚入ってるか。この1枚の差は何なのか…


ちょっとした疑問ですが、自分が薬局のオーナーだと、6枚入りか7枚入りかどちらか一方のみ取り揃えておきたくなりますので、両方存在する理由があるのか探ってみたいと思います♪


PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック