忍者ブログ
薬局実務実習2011。 日本一厳しいと評判の薬局実務実習に堪える薬学生のブログ。最後まで更新できるのか?!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


天気の悪い日が続きますね(;´Д`)

お昼なのに肌寒いし、気温の低下を肌で感じます(^^;)

晴れの日が待ち遠しいですが、今週末には天気の回復がみられるようです♪


今日は、先週未解決だった「お薬手帳をもっと多くの人に使って頂くためにはどうすればいいのか」を考えてきました!


考えるにあたって自分なりに、お薬手帳のメリットとデメリットを整理してみたところ

【メリット】
薬の管理が簡単。
医師、薬剤師に提示することで、薬の重複を防いだり、飲み合わせの良し悪しの確認が可能。


どの医療機関でも使用している薬について質問があると思います。その時にお薬の名前も聞かれますよね?自分の飲んでいる薬の名前を覚えることは大切なことですが、種類が多くては覚えられませんね(*_*;
ですので、薬の名前や用法を簡単に管理できることをメリットとして挙げています☆


【デメリット】
持ち運びが面倒。
手帳を忘れた時、家でシールを張るのが面倒。
お薬手帳が、たまっていく。

何より持ち運ぶのが面倒なのが一番のデメリットだと思います!手帳を忘れてしまえばシールを渡され、家で張るのも面倒だったり…

たくさんお薬を使う方こそ、お薬手帳が力を発揮しそうですが、逆にお薬手帳がいっぱいになるペースも上がり2冊目や3冊目となることがあるんじゃないかと思ってデメリットに挙げています。



これらを踏まえて考えたのが、お薬手帳に代わるシステムで、お薬の情報を電子化して記憶させるお薬カードです!

カードなら鞄を持ち歩かない方でも財布にお薬カードをいつもいれておけばいい(>_<)

ちょっと良い案かと思ったのですが、カードに情報入れたら持ち主が、簡単に確認できないということにすぐ気づきました(*_*;


結局のところ、考えが落ち着いたところは、

上に記したメリットを伝えること

薬剤師がお薬手帳を活用していることをしっかりアピールすること


この2つに限ると思います。
特に薬剤師がお薬手帳を活用していることをしっかりアピールすることが大切ではないかと思います!


お薬手帳を持ってきて下さった人が他の薬も使っていたら「今日でているお薬との飲み合わせは悪くないので、安心して飲んで大丈夫ですよ。」っと一声かけるだけで、きっとその人はお薬手帳を出して良かったと思ってくれるでしょう!

その人が誰かにこの話しをすれば「じゃあ、俺も見てもらおうか」という人がでてくるはずです(>_<)

何事も地道な作業の繰り返しが大切なんですね(^。^;)

なんだか、実習の日記というより独り言になってゴメンナサイm(_ _)m


PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック